台北ツアー

台湾台北で絶対おすすめ!【目的別観光スポットランキング5種】

taiwan333

台湾、特に台北には大変多くの観光地があります。最近は各旅行会社でも、「完全フリープラン」なるものが存在し、滞在中自由に行きたいところに自由に行くことが出来るプランとなっております。

そのようなフリープランをご利用の場合でも、目的や年代によって「やりたいこと」が違ってくるかと思います。

そこで今回は「初めて台湾に行く方」「世代別」「行動したい派」「買い物したい派」などの目的別に5種類のランキングをご用意しました。

台湾で3年間日本語教師と現地ツアー会社でのガイド経験がある管理人「サボテン」が台湾旅行に役立つ旬な情報をお届けします

スポンサーリンク

【目的別】台北おすすめ観光地比較「早見表」

目的ごとに観光地ランキングを「5種類」用意しました。まずは一目で分かるよう、わかりやすく早見表にまとめました。各目的や観光地名をクリックしていただくと、詳細が見れます。

目的順位観光地
初めて1位九份
(千と千尋の神隠しの舞台)
2位十分
(ランタン上げや滝鑑賞)
3位淡水
(夕日鑑賞や老街散策)
若者向け1位月下老人
(台湾最強の恋愛の神様)
2位士林夜市
(台北No.1夜市)
3位西門町
(若者のデートスポット)
買い物好き1位迪化街
(雑貨やカゴバッグ、乾物)
2位誠品書店
(台湾の本や日雑貨など)
3位台北101
(ブランドショップあり)
お寺好き1位月下老人
(台北最強の恋愛の神様)
2位龍山寺
(台北一有名、お守り)
3位行天宮
(商売の神様)
グルメな方1位鼎泰豊
(小籠包No.1)
2位阿宗麺線
(麺線No.1)
3位八方雲集
(餃子No.1)

 

【初めて台北に行かれる方】にお勧めの観光地ランキング

台北にはたくさんの観光地があります。初めて行かれる方には、「どこを観光するのが楽しいのか」分かりませんし迷いますよね。こちらでは初めて台湾旅行に行かれる方におすすめの、台湾らしい有名な「定番中の定番」観光地をご紹介します。

【九份】千と千尋の神隠しのモデル?
【九份】千と千尋の神隠しのモデル?

やはり日本人に一番知名度が高く、人気の観光地がこちらの「九份」です。千と千尋の神隠しのような世界が広がった観光地で、夜景だけではなく昼間の景色もとても綺麗です。

本格的なお茶屋さんでお茶を飲んだり、買い物したり、景色を楽しんだりと、充実した時間を過ごすことが出来ます。

 

【十分】ランタン上げは是非体験したい
【十分】ランタン上げは是非体験したい

こちらは台湾らしい文化を堪能できる「天燈(ランタン)上げ」や「レトロな列車の旅」が満喫できる場所で、日本人だけなく、諸外国の観光客に人気のスポットです。

綺麗な景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。

 

【淡水】夜景を見たりゆったり散歩したり
【淡水】夜景を見たりゆったり散歩したり
【淡水】夜景を見たりゆったり散歩したり

「淡水」は景色がとっても綺麗な場所で、夜景を眺めに行くだけでも価値のある場所です。お店や屋台もたくさんあり、見たり食べたり買ったり、色々楽しむことが出来ます。

台北地下鉄(MRT)で「台北駅」から乗り換え無しで簡単に行くことが出来るのも魅力のひとつです。

 

【1名もOK】 九份老街観光と十分ランタン上げ 16:45出発 ナイトツアー|台北発・日本語ガイド(台湾)

【20代の若者の方】にお勧めの台北観光地ランキング

20代のお若い方たちにおすすめの観光地はどこかを考えてみました。若い方たちは「恋愛」「雑貨」「賑やかな街」などに興味がある方が多いかと思われますので、そのあたりをご紹介します。

【霞海城隍廟】台湾最強の恋愛の神様「月下老人」
台湾最強の恋愛の神様「月下老人」が祭られている【霞海城隍廟】

若い男女にとって「恋愛の悩み」はつきもの。台湾最強の恋愛の神様と言われている「月下老人」のパワーを授かりたい方におすすめの場所です。

お参りした後には乾物やドライフルーツ、カラスミなどがお安く買える「迪化街(ディーホアジェ)」でお買い物しましょう。

 

【士林夜市】台湾といえばナイトマーケット
【士林夜市】台湾といえばナイトマーケット

エネルギッシュな若者達は夜でもとっても元気ですね!夜は是非ナイトマーケット(夜市)で遊んで下さい。

台湾のB級グルメやかき氷、タピオカミルクティーなど、たくさんのお店が建ち並んでいます。

 

【西門町】台北の原宿と言われている
【西門町】台北の原宿と言われている

台湾の若者達のデートスポットとして人気が高い街「西門」食事したり、買い物したり、スイーツ食べたり。

昼間も夜もとっても活気のある街です。現地の若者達の姿を見て色々な文化を吸収するのも面白いですよ!

 

【街歩きツアー】台北|大稲埕霞海城隍廟の歴史文化ツアー

【買い物好きの方におすすめ】の台北観光地ランキング

海外旅行での買い物はとっても楽しいですよね。日本ではお目にかかれないものがたくさん売っていて、ついついたくさん買ってしまいます。こちらでは、台湾の文化が満喫できるお買い物場所もご紹介します。

布系や乾物、雑貨などのお店が立ち並ぶ【迪化街(ディーホアジェ)】
布系や乾物、雑貨などのお店が立ち並ぶ【迪化街(ディーホアジェ)】
布系や乾物、雑貨などのお店が立ち並ぶ【迪化街(ディーホアジェ)】

歴史ある問屋街と、最新のカルチャーが融合する街です。特に女性の観光客に人気で、すぐ近くに恋愛の神様「月下老人」が祭られたお寺があるのも人気の一つです。

 

本だけじゃ無い、雑貨やグッズもたくさん【誠品書店】
本だけじゃ無い、雑貨やグッズもたくさん【誠品書店】
本だけじゃ無い、雑貨やグッズもたくさん【誠品書店】

日本にも大型の本屋さんがありますが、台湾にも負けず劣らず巨大な書店があります。本好きの方だけで無く、台湾特有の雑貨や便利グッズなどなどがたくさん売っていて、見てて飽きません。

 

ブランドショップが立ち並ぶ【台北101】
ブランドショップが立ち並ぶ【台北101】

ブランドがお好きな方には「台北101」がお勧めです。ヴィトン、カルティエ、ロレックス、ディオール、ブルガリ、バーバリーなどのハイブランドのお店が揃っており、見て回るだけでも優雅な気分に浸れます。

また台北101でお買い物した「累計2000元以上のおレシート」を持っていくと税金還付処理をしてもらえます。

台北市貸切チャーター車ツアー:国立故宮博物院、中正記念堂、台北101、龍山寺、士林夜市、迪化街

【お寺好きの方におすすめ】の台北観光地ランキング

台湾のお寺は日本とはまた異なっており、とても綺麗な装飾がされており、大変立派な建物です。またお参りに仕方にもきちんとした作法があり、観光客にも教えてもらえます。台湾文化の体験をし、充実した時間を過ごせます。

台湾最強の恋愛の神様【月下老人】
台湾最強の恋愛の神様【月下老人】
台湾最強の恋愛の神様【月下老人】

先ほど若者達にお勧めのスポットでもご紹介しました「月下老人」が祭られてる「霞海城隍廟」、特に女性に大人気のお寺です。

ピンク色の綺麗な月下老人のお守りが売っていますよ!

 

台北で一番人気のお寺【龍山寺】
台北で一番人気のお寺【龍山寺】

日本では「商売の神様」として崇められている神様「関羽」が祭られているお寺です。商売をされている方や金運を上げたい方などにお勧めのお寺です。

また、売っているお守りに種類が数十種類あり「とっても可愛い」ことでも有名です。こちらの神様は、台湾では「警察の神様」としても崇められています。

 

落ち着いた雰囲気が漂う静かなお寺【行天宮】
落ち着いた雰囲気が漂う静かなお寺【行天宮】
落ち着いた雰囲気が漂う静かなお寺【行天宮】

じつはこちらのお寺にも「関羽様」が祭られています。先ほどの龍山寺に比べると質素な感じの、すっとしたお寺というイメージです。

お正月の時期やその他の行事の際には、一人ずつお祓いをしてもらえるという無料サービスもあり、ちょうどその日に出くわすとラッキーですね!

 

台北市貸切チャーター車ツアー:国立故宮博物院、中正記念堂、台北101、龍山寺、士林夜市、迪化街

【グルメな方におすすめ】の台北観光地ランキング

台湾の食べ物は「日本人の口に合う」ものが多く、美味しいなと感じることが多いと思います。その中でも私が特にお勧めの3店をご紹介します。

最高に美味しい小龍包が食べられます【鼎泰豊】
最高に美味しい小龍包が食べられます【鼎泰豊】

「鼎泰豊」は日本にも店舗があり有名ですが、私の個人的感想では、「やはり現地は美味い!」という感想です。特に本店がお勧めで、いつも混んでいますが、お店がとても広いので、思ったより待たなくて大丈夫です。

台湾には他にもたくさん小籠包の美味しいお店がありますが、ここが総合的に一番では無いかと思っています。

 

ここの麺線が一番です【阿宗麺線】
ここの麺線が一番です【阿宗麺線】
ここの麺線が一番です【阿宗麺線】

ここの麺線は「立ち食い」の所が多いです。台湾のB級グルメの代表格である「麺線」街や夜市にもたくさんのお店が出ていますが、私はここが一番だと思い、お勧めしました。とにかく味が美味しいので、一度ご賞味下さい。

因みにパクチーが苦手な方は「不用香草(ブーヨン、シャンツァイ)と言えばOKです。カタカナ棒読みでも、多分通じるのではないかと思います。

 

焼き餃子、水餃子共に最高【八方雲集】
焼き餃子、水餃子共に最高【八方雲集】
焼き餃子、水餃子共に最高【八方雲集】

台湾人が良く行く現地の方向けの餃子屋さんチェーンです。台湾で「餃子」と言えば基本「水餃子」なのですが、ここのお店は「鍋貼(焼き餃子)」もたくさんの種類があります。どれも安くて美味しいです。

また、麺類や酸辣湯もかなり美味しいのでおすすめです!

いかがだったでしょうか。今回は色々な分野でのランキングをご紹介しました。どこもとても楽しむことが出来る場所、美味しいお店なので、是非参考にしてみて下さい。

完全フリープランで好きな所に行けるツアーもお勧めです

[jin_icon_check_circle]お好きな場所を自由に観光

[jin_icon_check_circle]待ち合わせなどの時間を気にしなくて良い

[jin_icon_check_circle]周りの同じ観光客の方に気を遣わなくて良い

 

台北市貸切チャーター車ツアー:国立故宮博物院、中正記念堂、台北101、龍山寺、士林夜市、迪化街

 

お問い合わせフォーム

    スポンサーリンク
    ABOUT ME
    サボテン
    サボテン
    旅と食をこよなく愛する旅人ブロガー、サボテンです。 「乾いた心に、うるおいを。」をモットーに、アジアを中心とした世界各地を旅しながら、観光情報やローカルグルメ、街歩きの楽しさを発信しています。 これまでに、台湾・ベトナム・タイ・マレーシア・インドネシア・シンガポールなど、アジアの国々を長期・短期合わせて渡り歩いてきました。 じつはわたし、元・旅行ガイド&元・日本語教師という少し変わった経歴の持ち主。 現地の人と話しながら歩いた街、教室で触れた文化の違い、ガイドブックには載っていない「人と旅のエピソード」が今のブログの源になっています。 このブログでは、そんな私サボテンが実際に足を運んで感じたリアルな旅の情報をお届けします。 夜市の屋台ごはん、地元の人しか知らない路地裏カフェ、たまに出会うびっくりトイレ事情まで……。 旅のハウツーよりも、「旅で感じた空気や音、香り」をそのままお伝えするのが目標です。
    記事URLをコピーしました